無料相談

お問い合わせ

00-0000-0000

受付時間:月〜金 10:00〜18:00

教会の礼拝ビデオを簡単に見るためのタブレットアプリ、用意してみた

そろそろ教会で礼拝動画配信を始めて一年、ライブ配信も始まりましたが、インターネットがなくて礼拝に参加できない方や、操作がわからないから諦めておられる方も多いと思います。そこで、こんなタブレットがあればいいなと思い、仕事先で開発したアプリを行きつけの教会用にカスタマイズしてみました。(前にテレビ用やったんでした)

Androidは電源入れたらすぐに表示するホームアプリ(ランチャー)を設定することができます。いろいろランチャーを探してみたんですが、ボタンの大きいのはなかなかないですね。ランチャーに必要最小限のボタンを置いて、こういうものを使ったことがない方にも簡単にライブ礼拝や、動画をみてもらえるように工夫してみました。

私の行きつけの教会では祈祷会も現在zoomです。苦手な人にはさらにハードルが高くなります。
そこで祈祷会にやおしゃべり会にも入れるボタンを置いてみました。

動画のリストはYouTubeのプレイリストを取り込んでいるので、自動的に更新されます。
Zoomの会議IDが変更された場合も、サーバーから設定を変えられるので、
タブレットはいつも最新の情報に保てます。

格安SIMを入れれば、礼拝だけなら一月1000円ほどで間に合います。こういうのいかがでしょう。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事